1584件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

本当かどうかは、これはNHKが言ってるんで、そうあるんですけども、それの中で、やはり実態調査というのをこれからやられるということであるんですけども、しっかり本市でも調べていただいて、結果として、我々議会のほうに教えていただけるのかというのをちょっとお伺いしたいのが一つと、それからもう一個、2019年のアンケートのときに、不適切な保育未然防止や発生時の対応に備えたガイドラインを作成しているところがあるのかという

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

ぜひ今お答えありましたけれども、ドライブレコーダーを動く防犯カメラとして有効活用し、体感治安向上犯罪等未然防止につながるためにも有効活用していただきたいと思います。 そこで未搭載の車があるということでしたけれども、今後、搭載整備についての考え方をお伺いしたいと思います。 ○議長花田和彦) 大塚総務部長

旭川市議会 2022-10-07 10月07日-08号

学校教育部長品田幸利) 文部科学省いじめ重大事態調査に関するガイドラインにおきましては、学校設置者は、調査結果において認定された事実に基づき、いじめ未然防止、早期発見、対処、情報共有等学校設置者及び学校対応について検証し、再発防止策の検討を行うこととされておりまして、現在、その作業を進めているところでございます。 ○議長中川明雄) 能登谷議員

旭川市議会 2022-09-28 09月28日-07号

また、今年度より、北海道教育委員会の中1ギャップ問題未然防止事業の指定を受け、中学校1校及び校区の小学校2校が推進校として互いに連携しながら不登校児童生徒数の減少などに取り組んでおり、取組の成果を各学校へ還元するとともに、教職員向け指導資料を作成するなど、各学校における不登校未然防止早期解決等に向けた対応充実に努めてまいります。 次に、学校運営協議会についてであります。 

旭川市議会 2022-09-26 09月26日-05号

総合教育会議では、市長部局へのいじめ対策専門部署設置については、課相当以上のセクションを新たに設置し、福祉職経験者のほか、心理、福祉専門家、教職や警察官経験者弁護士等を配置することで、いじめに係る相談、通報に応じるとともに、いじめ未然防止早期発見重大事態に至る前の早期解決を図る体制を築くことについて、また、いじめ対策に係る地域連携については、地域全体で子どもの見守り、声かけ周知啓発など

旭川市議会 2022-09-22 09月22日-04号

学校教育部長品田幸利) 調査報告書において、学校課題は個別の学校教員個人の資質の問題ではないと明示されているなど、報告書の内容については、関係する学校のみならず、議員の御指摘のとおり、本市の全ての教職員共通理解を図り、いじめ未然防止早期対応等取組充実を図る必要があるものと認識しております。 

帯広市議会 2022-09-15 09月30日-06号

土地境界確認についてですが、国により地図混乱地区が解消されている現在、道路境界が確定されていることにより、道路敷地対応など、道路管理者としての責務は、今後、石くいを打つなどして、地域住民土地境界紛争未然防止や、土地売買賃貸などの取引が円滑に行われるよう、早急かつ適切な対応をお願いいたします。 上下水道費については、浸水対策です。 

北見市議会 2022-09-15 09月30日-06号

土地境界確認についてですが、国により地図混乱地区が解消されている現在、道路境界が確定されていることにより、道路敷地対応など、道路管理者としての責務は、今後、石くいを打つなどして、地域住民土地境界紛争未然防止や、土地売買賃貸などの取引が円滑に行われるよう、早急かつ適切な対応をお願いいたします。 上下水道費については、浸水対策です。 

帯広市議会 2022-06-15 09月15日-05号

下野一人市民福祉部長 児童虐待未然防止、早期発見早期対応を図るため、妊娠期関わり乳児全戸訪問、5か月児、1歳6か月児、3歳児の乳幼児健診の情報によりまして、心配のある児童世帯把握に努めてきてございます。また、就学前は保育所幼稚園との連携により、就学後は学校との連携によりまして、要保護児童対策地域協議会情報が入る仕組みとなってございます。 

北見市議会 2022-06-15 09月15日-05号

下野一人市民福祉部長 児童虐待未然防止、早期発見早期対応を図るため、妊娠期関わり乳児全戸訪問、5か月児、1歳6か月児、3歳児の乳幼児健診の情報によりまして、心配のある児童世帯把握に努めてきてございます。また、就学前は保育所幼稚園との連携により、就学後は学校との連携によりまして、要保護児童対策地域協議会情報が入る仕組みとなってございます。 

留萌市議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会(第2回)−06月14日-03号

市といたしましても、留萌高校生徒に対して啓発冊子などを配布し、トラブルに巻き込まれないための注意喚起消費者力向上に努めているところでございますが、消費トラブル未然防止に一層取り組むため、国や北海道地元消費者協会と一体となって取組を進めてまいりたいと考えております。  以上です。 ○議長小野敏雄君) 笠原議員。 ◆10番(笠原昌史君) それでは、再質問をさせていただきます。  

音更町議会 2022-06-09 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 2022-06-09

犯行の未然防止効果で安全性が高まり、また、事件・事故等が起こってしまった場合にも解決へ向けて重要な役割を果たします。一方で、撮影された映像がプライバシー侵害となる懸念や監視管理社会となる抵抗感から、街頭などでの防犯カメラ設置には慎重な意見もあります。防犯カメラ設置・運用を規定した法律は存在しないため、管理方法設置者の判断に委ねられているのが実情です。  

函館市議会 2022-06-09 06月09日-03号

さらに、平成29年3月31日の文部科学省が出した義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する基本指針には、基本的に学校復帰未然防止このような文言はありません。今回の対策では未然防止学校復帰、この言葉が、文言が複数回使われております。 不登校問題行動と捉え、改善指導するという以前の不登校施策の方針が色濃く残っているのではないか、このように感じてしまいます。 

帯広市議会 2022-06-06 06月22日-04号

今後も、不登校傾向児童生徒が増えていることを踏まえまして、不登校対応としての未然防止となる児童生徒校内での情報共有保護者との丁寧な連携はもとより、ひろびろの生活環境面人的環境面双方を十分検討しながら学びの場として充実させるため、引き続き調査研究をしてまいります。 以上でございます。 ○有城正憲議長 椎名議員。 ◆3番(椎名成議員) 分かりました。 

北見市議会 2022-06-06 06月22日-04号

今後も、不登校傾向児童生徒が増えていることを踏まえまして、不登校対応としての未然防止となる児童生徒校内での情報共有保護者との丁寧な連携はもとより、ひろびろの生活環境面人的環境面双方を十分検討しながら学びの場として充実させるため、引き続き調査研究をしてまいります。 以上でございます。 ○有城正憲議長 椎名議員。 ◆3番(椎名成議員) 分かりました。